【目標30年目】泉州の学術・文化・産業の進展、郷土史再発見!

MENU

泉州(和泉の国)標準語

 

泉州(和泉の国)標準語   1999/8/15_96/11/24

単語(他) (よみがな) 
単語の意味
例や備考など  全106件

 

 (あ) 索引
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
あいさに (あいさに) 索引
時々。ときおり。
例。「いつもあんなんか?」「いや、あいさに、あんなことしよるぜ。」=「時々、あのような事しているよ。」
あいた (あいた) 索引
「明日」の事です。或は、瞬間的に体のある一部が、急に痛かったとき「あいた」と同じ発音にも聞える場合もあります。前後の状況でわかる筈です。
時々、明日のことをこう言う人が、おります。
あかん (あかん) 索引
やったらいけないこと、できないこと。うまく物事が、いかなかったとき。
「あかん、あかん、あかんって」やったらだめだの最大級
あかんちゅうた (あかんちゅうた) 索引
「ちゅうた」は、言ったの意味。「だめだといった。」になります。
あぜまめ (あぜまめ) 索引
枝豆
あんじょう (あんじょう) 索引
「いいように」「ちゃんと」の意味。同意「あんばい」
何かを依頼したときなど「あんじょう、やっといてや。」と柔らかく念を押す。(確認する)
あんばい (あんばい) 索引
「いいように」「ちゃんと」の意味。同意「あんじょう」
いざってる (いざってる) 索引
飲み干したコーヒーのそこに残った砂糖の事。等の現象。
貝塚市水間近辺で使われているようです。
いっしゅく (いっしゅく) 索引
いつも。時々。よく。
会話の流れで、「あんた、いっしゅく、そんなこと言うな。」漢字でどうかくのか?よく解りません。解ったら教えてください。
いっちゃん (いっちゃん) 索引
一番目の意味。
「いっちゃん、端やで。」「いっちゃん、こっち。」「いっちゃん、向こうやぜ。」
いなん (いなん) 索引
いらない。不要。
例。「そんな、しょうもないもん、いなんって。」別に「いらん」=「いらない」
いぬ (いぬ) 索引
帰る、帰宅する。発音を間違いなく「犬」では、有りません。
「いのかの」帰ろうかな。
犬鳴 (いぬなき) 索引
泉佐野市山手の「犬鳴山」を意味します。ここは、古い温泉旅館が、幾つか有ります。
関空から20分程度で行けますので、最近賑わい始めました。尚、道が、少し狭くなりますので事故に注意して下さい。
うたてい (うたてい) 索引
相手の言っていることが、煩わしいとき、「うるさいな」の意味
「なんやかんや、うたていな。さっさとしい。」つべこべ、うるさい。さっさとしなさい。
 (うみ) 索引
地理的にハッキリしているので、海側が、西方向を意味します。
類似に「山」「大阪」「和歌山」が、あります。「南海(南海の線路)より山側け、海側け、どっちぜ」と尋ねるように。
えぐい (えぐい) 索引
ひどい。ひどい人。ひどい事。
例。非道な言動を見たとき「えっぐいな。なんちゅうことすんねん。われ」
大阪 (おおさか) 索引
地理的にハッキリしているので、大阪市側が、北方向を意味します。
類似に「山」「海」「和歌山」が、あります。
大阪に行く:出る (おおさかにいく) 索引
大阪市内へ行く。特に、難波や梅田/大阪、問屋街へ行くとき。
おがる (おがる) 索引
大きな声で言う
叫ぶに近いですが普通の会話も、どでかいので。「何そんなに、おがってんねん。」何そんなに怒鳴ってるの。おこっているの
おく (おく) 索引
「終る」「終える」の意味。
「仕事をおく」は、「仕事をおわる」になります。別に「おこか」=「おわろうか」となる。
おっいえ・おいやー (おっいえ・おいやー) 索引
その通りです。そやで。そうです。そうや。正しい。OK、英語で「OH,YES」と同じです。
本当に英語の「Oh!Yes」に聞こえます。泉州は、英語圏?
おます (おます) 索引
「あります。」「居ります。」「います。」 物が、有ります。や、人が、います。など
「そこに、おまっしゃろ。」これは、わりと丁寧で「そこに、有りますでしょう。」の意味。同様に「います」「おる」とも言います。
おまんに座る (おまんにすわる) 索引
泉州に来て、聞いて下さい。あるいは、泉州人に尋ねて下さい。
おもしゃいこと (おもしゃいこと) 索引
おかしいこと。おかしなこと。
「おもしゃいこと、言うてら」と、使うなど。類似に「おもろい」ともいいます。
 (か) 索引
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
かいだるい (かいだるい) 索引
感嘆符のように。相手の言葉や行動が、はっきりしないときに使います。
例。「かいだるいな!。はっきり言わんかい。」、「かいだるいな?。はよせんかい。」
かぐ(かいどいて) (かぐ(かいどいて)) 索引
鍵を掛ける。の意味。間違っても「鍵」に鼻を近づける行為をしないようにしてください。
臭いを「嗅ぐ」の発音に似ていますが、「鍵を掛ける」意味になります。
かだら (かだら) 索引
もとろん「身体」の意味です。
泉州の人が苦手なのが「さしすせそ」「ざじずぜぞ」「だぢづでど」などの発音です。
中野さんより提供>貝塚の市民ソフトボール大会の開会式で毎回、審判委員長が「カダラを大事に」としつこく力説されておられます。<
かなん (かなん) 索引
「かなわない」人、断れない奴(愛着を込めて)。或は、物でも使う。
「かなんな。負けときますわ。」などに。
かめへん (かめへん) 索引
良い。いいですよ。犬が何かを「咬む」ことでは、ありません。
別に「かまへん」。頼まれたときに「かまへん。かまへん。やっときまっさ。」、「かめへん。かめへん。」
かんご (かんご) 索引
入れ物「かご」
きっしゃだ (きっしゃだ) 索引
岸和田市のこと
日根野(泉佐野市)の2つ目(大阪より)の町です。
ぎょうさん (ぎょうさん) 索引
たくさん、ようさん
きんの (きんの) 索引
昨日のこと。きのうのこと。
「あれ、きんのやったやな。!」「きんのやの!」と確認しましょう。名字に「喜納」さんという方もおられますが、たいがい「きんのさん」になります。また、金野氏もおられます。
こうてる (こうてる) 索引
飼う。の意味。
「あんたとこ、犬こうてんけ。」と使う。
こてこて (こてこて) 索引
本物、心底、どっぷり漬かった(「浸」より「漬」に近い)、そのまんま、バリバリ、等、で解りまっか。
「こてこての泉州人」など、ですが、会話の流れで使っているので、いざ、考えると、さて、どんな時に使っていたか。
こないだ (こないだ) 索引
この間。先日、2、3日前
ごんぼ (ごんぼ) 索引
ごぼう
幾つかの単語に「ん」が、入るものがある。
 (さ) 索引
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
さからいなや (さからいなや) 索引
ちゃちゃをいれようとしたとき、さえぎる言葉
物事でも、時々使います。良く逆らう人のことを「こいつ、さからいやの」と言ったりします。
さよか (さよか) 索引
さようか。そうですか。
かたぐるしく使わないこと。
しちゃってる (しちゃってる) 索引
(何々を)してあげている。
商売で仕事を受ける場合は、「何々をしちゃてる。」よりも「何々をさせてもうとる」と言った方が、無難です。
しちゃる (しちゃる) 索引
(何々を)してあげる
商売で仕事を受ける場合は、「何々をしちゃてる。」よりも「何々をさせてもうとる」と言った方が、無難です。
しぶちん (しぶちん) 索引
ケチな人のこと。ケチったような言動。
例えば。「あんた、しぶちんやな!」「あいつ、しぶちんやぜ。」など。漢字でどう書くのか、しりません。語源なの知ってはったら、ご一報を。
しゃぁくしょ (しゃぁくしょ) 索引
漢字で「市役所」と書きます。
しゃぁないな (しゃぁないな) 索引
しようがないね。
「しゃぁーないやっちゃな」しようがない、奴だな。
すいなもん (すいなもん) 索引
おかしなもの。変った者(物、事)
せたらう (せたらう) 索引
背負う。
せっしょ (せっしょ) 索引
「殺生」の事。どうもこうも、いかないこと。無情、無慈悲な事。最後ののばす「う」は、言いません。
「そらぁ、せっしょやで、なんとかしてや」
せやさかい (せやさかい) 索引
「だから」「していた為」「したから」
「あんたが、行くチュウた、さかいに、ワシャ行ったんやで」で、解るかな?「さかいに」は、地名の堺では、ありません。
泉州空港 (せんしゅうくうこう) 索引
関西国際空港の地理的住所は、泉佐野市泉州空港、田尻町泉州空港、泉南市泉州空港です。
田尻町は、このため土地が、増えて元の倍の大きさになりました。
 (た) 索引
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
第2阪和 (だいにはんわ) 索引
現在の「国道26号線」を言います。数十年前にこのバイパスが、できたころの呼名です。新旧は、「新にぃろく」「旧にぃろく」で区別する場合が、あります。
会話の相手(年齢など)や会話状況により、使い分けなければ、生きていけないでしょう。単純に「にいろく」と言われた場合、新なのか旧なのか区別つきません。
タオル (たおる) 索引
全国的に有名な特産品です。
地場産業がんばれ
玉ねぎ (たまねぎ) 索引
特産物なので、あまり虐げないように。(軽く見ないでほしい)
類似語に「玉ねぎパイ」もあります。
たまねぎ小屋 (たまねぎごや) 索引
特産のたまねぎを吊しておく小屋、あるいは、隠れ家。田んぼの有るところ必ずある。
最近は、この小屋も道路や建物に変わりつつあります。半分は、残してほしいな。
だんぢり (だんぢり) 索引
漢字で「地車」
有名なのは岸和田(毎年9/14,15)ですが、岸和田の山手やその他の泉州地域では、10/9,10前後です。
だんない (だんない) 索引
「かまわない」「いいです」の意味
ちょっと失敗したとき、相手の度量で「だんないよ」と言われます。しかし、XXX。
ちさい (ちさい) 索引
小さいこと。「ち」の後の「い」は、発音しないで言って下さい。
「ちょっと、ちさいな。もうちょい、おおきいのん、ほしんやけど。」
ちゃいまんな (ちゃいまんな) 索引
「違う」の丁寧
「違いますね。」ぐらいです。
チャウチャウ (ちゃうちゃう) 索引
「違う」の強調
中国犬の「チャウチャウ」と似た発音です。手のひらを同時に振れば完ぺきです。
ちゅうた (ちゅうた) 索引
言ってた。
「ちゅうてたやんか。」言っていたじゃないですか。!
ちょろこい (ちょろこい) 索引
簡単に壊れそうな物。ひ弱な。
「こらあ、ちょっと、ちょろこいな。もうちょい、じょうぶなん、無いかな。」
てんご (てんご) 索引
かわいい、いたずらや小さな反抗。
てんごされたら、すばやく「てんごしなや」(やわらかく言う。)と、いいましょう。
電車道 (でんしゃみち) 索引
「でんしゃみち」と読み。線路の意味(相撲の電車道では、有りません。)
JR阪和線、南海電鉄が、通っています。時々、電車道を渡った事のない人も居ます。
でんでん (でんでん) 索引
漢字で書くと「全然」となります。
泉州の人が苦手なのが「さしすせそ」「ざじずぜぞ」「だぢづでど」などの発音です。
中野さんより提供>小学校の時みんな「銅像」の発音とふりがなに苦労してました。<
とい (とい) 索引
「遠い」の意味。似た発音に「とうに」が、あります。間違わないように。
「京都け、といな」といいましょう。
とうに (とうに) 索引
既に。少し前から。
「とう〜に、済んだ」「もう、とうに帰った」
どれる:ぞれる (どれる:ぞれる) 索引
お湯(液体)が、溢れること。
どんがら (どんがら) 索引
「からだ」のこと。あるいは、物体でも使う。別に「ずうたい」とも言う。
「えらいどんがら、しとるな。」おおきな体やね。位。
 (な) 索引
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
何か (なんか) 索引
「なにか」とは、ほとんど、言わない地域です。「なんか、変。」
単に上品に「それ、何(なに)」のときぐらいに、言います。砕けると「それ、なんで」になります。
にいろく (にぃろく) 索引
「国道26号線」を言います。さらに、数十年前にバイパスが、できたので、「新にぃろく」「旧にぃろく」で区別しています。また、「新にいろく」は、「第2阪和」とも言います。
会話の相手(年齢など)や会話状況により、使い分けなければ、生きていけないでしょう。単純に「にいろく」と言われた場合、新なのか旧なのか区別つきません。
にくそい (にくそい) 索引
みっともないとかいうニュアンスで使こてるかなー(かいだるいにち ょっと似てる感じ)ここ一番という所でしくじったりした時とか。あるいは、「醜い」と言う意味。
「みっともない」と、「醜い」の判断は、会話の前後で解るかな?
他地域ではどうやら「憎たらしい」という意味で使われるようです。
にこく (にこく) 索引
「国道26号線」を言います。さらに、数十年前にバイパスが、できたので、「新にぃろく」「旧にぃろく」で区別しています。また、「新にいろく」は、「第2阪和」とも言います。
会話の相手(年齢など)や会話状況により、使い分けなければ、生きていけないでしょう。単純に「にいろく」と言われた場合、新なのか旧なのか区別つきません。
ぬかす (ぬかす) 索引
言っている。「ちゅうた」より、きつくなります。
わえ、何ぬかしてんねん」と言われたら、明らかにケンカですので、肝を据えて下さい。あるいは、一目散に逃げて下さい。
ぬくい (ぬくい) 索引
「暖かい」の意味ですが、1度ぐらい温度を低く思った方がよいでしょう。
例。「この部屋、ぬっくいな。」、ただし、「心が、ぬくい」とは、あまり言いません。
ねき (ねき) 索引
「〜の近く」を意味する。「〜のそば」
ねぶたい (ねぶたい) 索引
眠たい。
例。「ねぶたいな。先、ねんで。」
 (は) 索引
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
箱作(はこさく) (はこさく) 索引
地名「箱作」で正式読み「はこつくり」、しかし、「はこさく」で通じてしまう。
最近、この近くに「阪南スカイタウン」が、出来ています。すなわち、一戸建のベッドタウンです。この高台から見える「関空」は、一見の価値有り(特に夜景)です。
飛行場(ひこじょう) (ひこじょう) 索引
戦争終結までは、陸軍飛行学校に利用していた、ある地域を「飛行場」と呼ぶ人もいます。途中の「う」は、発音しないように。
現在は、「関西国際空港」が、「関空」として存在します。(関空を飛行場とは呼びませんが)
ひゃっこい (ひゃっこい) 索引
冷たいこと、「冷やこい」が、泉州標準語になったと思います。
ふうるい (ふうるい) 索引
古いこと。幾つかの言葉に、言い方にのばす「う」の入る言葉が、有ります。
へんばりつける (へんばりつける) 索引
接着する事。くっつける。「へばりつける」に「ん」が、入る言葉。
ほいで:ほてから (ほいで:ほてから) 索引
それで、それから
ほしん (ほしん) 索引
欲しい事。もっと略すと「ほし」となる。
「それ、ほし」「ほしねん、」強調で一息に「ほし、ほし、ほし。」と言いましょう。
ほっといて:ほっとって (ほっといて:ほっとって) 索引
物を捨てる、そのままにしておく、かまわないでほしい。など
ほて (ほて) 索引
「それで」>「ほいで」>「ほて」 と変化しているようです。接続詞です。
ほとらい (ほとらい) 索引
「だいたい」や「いいかげん」の意味
ほな (ほな) 索引
それでは。
「ほな、いきまひょか。」=「それでは、いきましょうか。」
ほなっ (ほなっ) 索引
さよなら。「それでは。」から来ていますが、いつの間にか別れの挨拶になったようです。
同意語として 「ほた」 「ほなら」 「ほたら」
ほんま (ほんま) 索引
会話の語尾につける人が、おられます。
「XXXやで、ほんま。」「ちゃうんけ、ほんま」等。
ほんもん (ほんもん) 索引
「本物」「実物」の意味。同意に「ほんまもん」が、有ります。
「これ、ほんもんけ。」と使いましょう。
 (ま) 索引
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
まくら祭 (まくらまつり) 索引
毎年5月5日に行われる祭、日根野荘全体日根神社が、賑わっています。
だんじりとは、異なる山車が、練歩きますので、実物を見に来て下さい。
みいへん (みいへん) 索引
「見えない。」あるいは「見ない」の意味
「それ、みいへんで」(見えないで)、「それ、みいへん」(見ない)」となります。違いが、解りますか。
水なす (みずなす) 索引
全国的においしいので有名な特産物です。
朝飯には、もってこいです。
むさんこ (むさんこ) 索引
たくさん。
例。そこに食べる物があって食べていると横から「むさんこに、食べなや。他の人もおんやで。」
めいへん (めいへん) 索引
「見えない」の意味。同意「みいへん」
ABの会話、A:「それ、めいへんで。」B:「ほいたら、これは。」
めしたろ (めしたろ) 索引
見せる。見せてあげよう。見てほしいとき。
応用で「めしちゃろか。」これは「見せてあげようか。」の意味です。但し、「めす」とは、言いません。
めんどい (めんどい) 索引
めんどくさいとかいう意味やのうて、「後々こじれたらめんどいの ー」とか、「難儀な」というような意味で使ってる。
ももない (ももない) 索引
食べもなどが、おいしくないとき。
 (や) 索引
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 (やま) 索引
地理的にハッキリしているので、山側が、東方向を意味します。
類似に「海」「大阪」「和歌山」が、あります。「南海線より山側け、海側け、どっちぜ」と聞く。
言うてた (ゆうてた) 索引
「ゆうてた」と読み、「ちゅうた」より丁寧な意味(五十歩百歩ですが)です。
「あんた、こないだ、そう言うてたやんか。チャウんけ」
ようさん (ようさん) 索引
たくさん、ぎょうさん
「あらぁ、ようさんありまんな。」これは、たくさんありますね。(これぐらいかなの感じ)
よーして (よーして) 索引
もちろん「わざと」の意味です
河内(大阪)の方では「よーしって」となり、微妙にイントネーションも違います。
 (ら) 索引
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 (わ) 索引
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
わい (わい) 索引
ただし、複数では、「わい達」ではなく「わいら」に、なります。これは、和歌山に近い言葉です。(語尾に「ら」付)
わえ (わえ) 索引
貴方
「わえねよ」貴方ねえ。「ぬかす」を参照してください。
和歌山 (わかやま) 索引
地理的にハッキリしているので、和歌山市側が、南方向を意味します。
類似に「山」「大阪」「海」が、あります。
わっとしょう (わっとしょう) 索引
驚いたときの、強い感嘆符
驚異的な驚きに「わっとしょう、ほんまけ。」と言いましょう。
わや (わや) 索引
「水泡に帰す」物事が、うまくいかないとき。
「これで、わややな」これで、終ってしまう。(だめだこりゃ、程度)
目次へ

このページのご協力者は、

  • 梅本さん:梅本幸男(故人)のページ−「我がふるさと」、変わりゆく関西新空港の泉佐野の歴史や昔話、現在を紹介
  • です。有り難うございました。

    COPYRIGHT (C) 1999 MAKOTO.OHTSUYA 1961

日本遺産ポータル日根野荘園
  • facebook

泉州人
(住人:泉州人007号(中世・日根野荘園))

インターネットアーカイブ
INTERNET ARCHIVE(米国)
ものの大きさがわかる
Universcale(ユニバースケール)(ニコン)
Wikpedeia(ウィキペディア)(中世日根野荘園)

LinkShare(リンクシェア)

Translate:

PAGETOP
Copyright © OHTSUYA.MAKOTO 1996 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.
Translate »