【目標30年目】泉州の学術・文化・産業の進展、郷土史再発見!

MENU

関西国際空港と旧陸軍佐野飛行場(比較)

(1997/11/3)


関西国際空港と旧陸軍佐野飛行場(比較)

『泉佐野市史研究(第2号)平成8年3月』資料

『戦時下陸軍佐野飛行場の建設と機能の推移(横山篤夫氏著)』の22頁抜粋/泉佐野市史編さん委員会承認済/

表は1995年2月20日の部落解放泉南紀北地域民衆史研究会第6回記念講演、
『陸軍佐野飛行場』(三宅宏司氏講演)の資料を参考に、著者の調べたデータで作成した。

/部落解放泉南・紀北地域民衆史研究会承認済/

関西国際空港と旧陸軍佐野飛行場
関西国際空港と旧陸軍飛行場
部落解放泉南・紀北地域民衆史研究会(転載厳禁)

 

 

関西国際空港(第1期) 旧陸軍飛行場
(明野陸軍飛行学校佐野分教所)
滑走路 3,500×60m 1,500×60m
総面積 511ha 約264ha
着 工 1987年1月 1942年8月
開 港 1994年9月 1944年6月
部落解放泉南・紀北地域民衆史研究会(転載厳禁) 部落解放泉南・紀北地域民衆史研究会(転載厳禁)

 

COPYRIGHT (C) 1997 Makoto.Ohtsuya 1961

 

PAGETOP
Copyright © OHTSUYA.MAKOTO 1996 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.
Translate »