【目標30年目】泉州の学術・文化・産業の進展、郷土史再発見!

MENU

泉佐野市民大学2000 「ひろがるIT・情報化社会」

  • HOME »
  • 泉佐野市民大学2000 「ひろがるIT・情報化社会」

 

 

(2000/6/4)渡駒誠
i
ez
このページは、NPO りんくうフォーラムが、作成しています。りんくうフォーラムは、この講座の企画・後援を行っております。
このページは、http://izumisano.org/ で、ご覧頂けます。(ただし、期間限定アドレスです)

泉 佐 野 市 民 大 学
「 ひ ろ が る IT ・ 情 報 化 社 会 」
今後の予定は下記へ
講義風景(第一回)

〜IT(情報技術)・マルチメディア・インターネット 

どう使うねん? 何が,できんねん?〜

●2000年9月17日最終回終了●
感想に「欧米中心の情報社会の今こそ、アジアの日本が担うべき
役割が、すごく重要であることを再認識しました。」
最終回受講者18名:平均受講者19.25人/回
(受講5回以上受講者19名、うち皆勤6名:すばらしい事です)
記念品:講座で利用した資料集CD−ROMを最終受講者みなさんへ贈りしました。

●9月10日・第七回目終了
ネットワークエチケット(ネチケット)は、
普通の社会と何も変わらない心で、顔が見えないので、気をつけないと!
●9月3日第六回目終了●
電子申請の時代へ。しかし、個人認証するのは、難しい面も有る
But 国挙げてIT化へ!
8月27日・第五回目終了
お堅いお金のお話、でも、身近なコマーシャルや
ユーモア、そして、実際にオークション参加など、皆さん喜んでおられました。
●8月20日第四回目終了●
80年代からのゲームの作成苦労や歴史が判りました。
2時間でタイムワープしたような!
8月6日・第三回目終了
ビデオ映像、CD−ROM、インターネットを駆使、グループ分けなど多種多彩
ある感想に、定員30名では、もったいない!と。
●7月30日第二回目終了●
少しビジネスよりな内容でしたが、結構好評
●7月23日第一回終了●
滑り出し高潮で、開始(長期ロードですが、がんばりましょう)

先着定員オーバー後、残念ながらお断りした方々には、お詫び申し上げます。

【泉佐野市報7月号掲載済み(掲載内容へ)−泉佐野市報ページへ
泉佐野市内南海、JR主要駅にPRポスター掲示中
【7月7日読売新聞朝刊(泉州版)に記事として掲載していただく】
【7月14日産経新聞朝刊(近畿版)にりんくうフォーラムと共に
記事として掲載していただく】

◆◆IT革命が時間・場所を気にせず、かんたんに利用できる世界を作り出している現在◆◆ それが身近な生活の場や教育現場・職場など、あらゆる場面に入り込もうとしています。 ===>>その反面、個人の利用方法・考え方は、ひとそれぞれ千差万別<<=== この市民大学で IT・情報の一端を ご覧いただければ、今後あらゆるところで役立つことでしょう。

 


2000年度 泉佐野市民大学講義日程表

「ひ ろ が る IT ・ 情 報 化 社 会」 専 門 コ ー ス

回数日     時学 習 内 容
講 師
所 属・役 職 な ど ホームページ
7月23日(日)午後1:30

〜午後4:00

電子情報社会の幕開け

大村 雅聡氏(※)
 情報未来人
 情報システム監査士
 経営システムコンサルタント
7月30日(日)午後1:30

〜午後4:00

デジタル革命のツールたち
 ( 情 報 武 装 す る ビジネスマン )

須田 師康氏
 (株)アイ・エヌ・ジー・ドットコム
 IT事業部
8月6日(日)午後1:30

〜午後4:00

デジタルコンテンツ産業到来

富永 順三氏(※)
 財団法人
 大阪市都市型産業振興センター
 ソフト産業プラザ イメディオ 所長
 http://www.imedio.or.jp/
8月20日(日)午後1:30

〜午後4:00

デジタルコンテンツ事始め
 日本最初の実写映像ゲーム制作悪戦苦闘記

福嶋 光氏(※)
 デジタル総合企業
 データウエスト(株)
 開発課 第一開発部長
 http://www.datawest.co.jp/
8月27日(日)午後1:30

〜午後4:00

電子商取引と電子マネー

林 実良氏
 住商情報システム(株)
 EC総合サービス事業
 COO兼エグゼクティブプロデューサー
 http://www.scs.co.jp/
9月3日(日)午後1:30

〜午後4:00

電子化する行政書類
      ( イ ン ター ネ ッ ト 申 請 )

中野 辰宏氏
 大阪府行政書士会電子化対策
 特別委員会委員長
 IGK 前会長
  http://www.legal-brain.com
 http://www.igk.gr.jp/
9月10日(日)午後1:30

〜午後4:00

電脳社会での
エチケットとモラル
(電子メール や ホームページ と 人権)

林 芳男氏
 アパレル&デジタル事業
 有限会社 アルファベーター
 代表取締役
 http://www.alphabeta.co.jp/
9月17日(日)午後1:30

〜午後4:00

情報化社会での、
    ものの見方考え方

井阪 秀高氏
 構造設計(株)

(※印の方は、りんくうフォーラムの会員です。)

 


 

「ひ ろ が る IT ・ 情 報 化 社 会」 専 門 コ ー ス

日 時 : 2000年 7月23日(日)〜全8回の日曜日
 午後1時30分〜午後4時(日程表へ

 

場 所 : 泉佐野市立生涯学習センター 講座室 (場所地図

定 員 : 30名(先着順) 

対 象 : 市内在住・在学・在勤者の方

受講費 : 2,000円 申し込み時にお支払い下さい。

講 師 : 行政書士や企業の専門家 (講師日程表へ

申し込み : 7月8日(土曜日) 午後9:00より事務所窓口で受け付けます。

問合せ先 : info@rinku.org  (りんくうフォーラムまで)

会場・施設の問い合わせは泉佐野市立生涯学習センターまで(クリック

生涯学習センターの休館日は、月曜日・祝日です。

 

企画・後援 : NPO りんくうフォーラム

りんくうフォーラムは、IT系として泉州初の特定非営利活動法人です。

ホームページ:http://rinku.org/

特定非営利活動法人(NPO)については、ここをクリックして下さい。

大阪府生活文化部男女協働社会づくり課へページが変わります。)

 

 

 

COPYRIGHT (C) 2000 Makoto.Ohtsuya 1961from_96/11/12
PAGETOP
Copyright © OHTSUYA.MAKOTO 1996 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.
Translate »